« ソニー α7III を購入 | トップページ | α7III 液晶モニタにガラスフィルムを貼る »

2019.05.31

α7III 小指置き場事情 in 2019

α7IIIのいいところはボディがコンパクトなところ。でも最近の一眼デジカメは「いいレンズはでかい」がセオリーですから、ボディのコンパクトさがネガティブ要因になってしまうケースもあります。

αシリーズについて「小指 あまる」とか検索すると先人の苦労とその対策が出てくるわ出てくるわってなもんです。財布の中身に余裕のある人なら、純正の縦グリップやグリップエクステンション、あるいはRRSのL字ブラケットなんかがよさそう。もう少し軽い財布にも優しい対策がお好みの人には縦グリップの非純正互換品やSmallRigINPONのL字ブラケットなんかもよさそうです。

そのL字ブラケットですが、安いものは値段なりと言うか、高級品と比べていたらない点があって当たり前なわけです。しかし財布に優しいというメリットにはどうにも抗いがたい。というわけで、「値段」に特化したものを改めて探してみました。2019年5月時点でアマゾンで見つけたRRSのL字ブラケットのパチモンっぽいヤツで「2,000円」ってのを見つけました。製品の説明やユーザーレビューに記載があるのですが、これアルカスイスタイプのブラケットとしては致命的な問題がありまして、「アルカスイスタイプのクランプにはまらない」んです。切ってある溝の位置が微妙に高すぎなんですよ。でも、それ以外の点は結構いいセン行っていまして、

・ボディから電池蓋を外してブラケット側に取り付けられる
・小指が当たる場所に変な切り欠きとか無い
・サイドブラケットの位置をずらせる
・ブラケット側の三脚穴がレンズの軸線上にある

 …うん、グリップエクステンションの代わりとして割り切れる人なら、小指置き場としては最安級、かつ「小指が当たる場所に変な切り欠きがない」の二点は大きなメリットかと。

 

 ちなみに、上記のブラケットとほぼ同じ形状に見えて「ひょっとしたらアルカスイスのクランプにちゃんとハマりそう」なものも見つけました。買ってないので確証はないです。こちらは2019年5月現在で4,370円です。SmallRigのブラケットよりは安いって感じでしょうか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Invoja LPS-A7III [アルカスイス互換 クイックリリースプレート]
価格:4370円(税込、送料別) (2019/5/30時点)


 

 

|

« ソニー α7III を購入 | トップページ | α7III 液晶モニタにガラスフィルムを貼る »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ソニー α7III を購入 | トップページ | α7III 液晶モニタにガラスフィルムを貼る »