« 体重計もNFC通信に | トップページ | 佐世保まで弾丸ドライブ »

2014.11.24

運動不足解消のためにできそうなこと

 血圧・体重を毎日測定して数値を意識するようになると、「あー、やっぱり体重を減らさないとなぁ」という気分になってきます。減量は食事と運動なわけですが、「できれば運動したくないでござる」な私の場合、

・運動として何をやるか
・モチベーションをどうやって維持するか

 がポイントになってきます。三日坊主だけは避けたいが、カラダを動かすことに快感を感じるほど体育会系ではないわけです。

 …ということでネットでいろいろ調べながら出した結論が、

・家の中で実施できる運動
・TVとかネットとか見ながらできる「ながら運動」
・運動の激しさは求めない、散歩の代わりになればまずはよし

 という「できるだけハードルの低い運動を行う」となりました。で、該当する運動としてフィットネスバイクをチョイス。これまたamazonで値段最優先で購入。


 値段優先で選択したので、もう少し上位の機種や他社製品にはついているいろいろな機能がありませんが、散歩やウォーキングの代わりにだらだらとペダルをこぐような使い方を目指すので、ほとんどの便利機能は必要なしと割り切りました。あ、でも心拍の測定機能はあった方がよかったかもしんない。心拍測定ができると、「もうちょっとだけ負荷を増やしたほうがいいかも」といった目安になるので。

 ペダルをこぐ間は近くにタブレットを置いて、ニコ動で動画を見ながらだらだらと実施するように心がけ、なんとか三日坊主だけは回避できました。引き続き毎日30分~40分程度の軽い運動としてやっているような状況です。
この程度の運動でも、多少は体重の増加傾向に歯止めはかかっているようです。ということは食べ過ぎを控えれば少しづつでも体重は落ちそうな気配。

 なんとか、「明確に体重が落ちる」ところまで続けたいものです。

|

« 体重計もNFC通信に | トップページ | 佐世保まで弾丸ドライブ »

心と体」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
私も、ダイエットに追い込まれました。
(糖尿、家内の命令)
私は、ジムと、ingress(今更)です。

投稿: ogura | 2015.03.09 11:46

>oguraさん
ご無沙汰してます。
ダイエット、みんな同じような運命ですねぇ(笑)。
とりあえず食べるものを減らせば体重は減ることが
わかりました。栄養面は嫁さんまかせです.

Ingressはハマると怖そうなので手を出していません(汗)

投稿: かずわい | 2015.03.10 08:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 運動不足解消のためにできそうなこと:

« 体重計もNFC通信に | トップページ | 佐世保まで弾丸ドライブ »